スマホ代 年間9万円/2台→1万円台/2台へ(格安SIMへの切り替え・キャッシュバック情報)

正月に悩んだ結果、最も我が家に適する格安SIMを探し出し契約してきました。(私見

 

結果としては、まずはY!mobileでした。

 

【試算条件】

・家族二人分のSIM変更

・子供あり

・容量は3G程度

・10分かけ放題 or  60分パック

※基本的には、あまり電話もしないし、容量も必要ないという設定です。

この様な状況下であっても、auでは年間9万円以上コストがかかっていました。

 

年間9万円。。。

 

10年で90万円。。。

 

これをケチれば、10年後海外旅行に行ける。奥様にとても良いプレゼントを贈れる。

 

検討した会社(キャッシュバック金額)

楽天モバイル(maxキャッシュバック:3733円 価格.com

Y!mobile(maxキャッシュバック:15,000円 家電量販店)

UQモバイル(maxキャッシュバック:10,000円 家電量販店)

・LIBMO(maxキャッシュバック:14,000円 価格.com

LINEモバイル(キャッシュバック:12,225円 公式)

 

6ヶ月間金額(加入MNP料金+キャッシュバック+特典コミ)

楽天モバイル:5,880円

 【条件】

  ・ダイヤモンド会員(12ヶ月)

 

Y!mobile:180円

  【条件】

   ・なし

 

Y!mobile2台目:-3,420円

  【条件】

   ・家族割500円/月

 

UQモバイル:3,380円

  【条件】

   ・WiMAX300円/月

           ・
学割500円/月(13ヶ月)

 

UQモバイル2台目:2,180円

  【条件】

   ・2台目500円/月

           ・
学割500円/月(13ヶ月)

 

◎LIBMO:-1,220円

  【条件】

           ・
株主優待850円/月

 

LINEモバイル:6,435円

  【条件】

           ・
なし

 

まとめ

その他、12ヶ月料金、初期割引がなくなった後の料金、解約違約金、加入・解約時日割り有無等を考慮に入れた結果、今回はY!mobileを2台契約するという結論に至りました。

 

※6ヶ月料金は個々背景、加入日によって変わりますし、目安としてとらえて頂けると幸いです。

 

格安SIMを使い倒す。一番安くスマホを持つ方法!!

今回auからの乗り換えで、格安SIMに乗り換える予定です。

 

各社、色々な特徴があり悩ましい限りですが、優先事項を決めて考えました。

 

【優先事項】

1.容量 2GB以上で一番料金が安いこと

2.かけ放題プランがあること

3.最低利用期間がないこと。

 

上記、優先事項を考えた際に、一番安くスマホを持つことができるのは、

 

楽天モバイル(ダイヤモンド会員の場合) です。

下記の通り、優先事項をクリアしつつ、月額980円で1年間利用することができます。

f:id:takarabakosagashi:20200103225514p:plain

 

お得な楽天モバイル加入方法

会社が決まれば、加入方法です。

キャッシュバックが期待できる方法は、以下の通りです。

①公式キャンペーン プラス割

f:id:takarabakosagashi:20200103230600p:plain

※本特典は通話SIM1回線に対して1回のみの適用です。 

 

②公式キャンペーン お友達紹介キャンペーン

f:id:takarabakosagashi:20200103231419p:plain

こちらは、『楽天モバイル 紹介 ID』等と検索すると、紹介IDを使って欲しい方が、ご自身のIDを公表しているので、利用することができます。

 

③家電量販店 独自キャンペーン

 例)Joshin 2,000円ポイント等

 

④価格ドットコム経由のキャンペーン

f:id:takarabakosagashi:20200103232359p:plain

事務手数料無料

事務手数料(ドコモ回線プラン:3,733円、au回線プラン:3,746円)が無料

適用条件

○ 本ページからお申し込みする事

適用されないケース

× 申し込みがキャンセルとなった 

× 料金支払いを1度でも支払期限までに行わなかった 

× 楽天モバイル株式会社が定める規約に違反した 

 

 試してみたところ、

④価格ドットコムと①、②の併用はできなさそうです。

価格ドットコム利用の場合は、3,733円キャッシュバック

 

①、②と③家電量販店キャンペーンは併用できそうです。

③の金額次第ですが、最近確認したJoshinは2,000ポイントと仮定すると、

①+③で7,000円キャッシュバック

②+③で4,500円キャッシュバック

 

結果、①+③が最もキャッシュバックが大きいですが、残念ながら知り合いに楽天モバイルを利用している人がいないので、泣く泣く断念。。。

②+③か④で加入したいと思います。

Y!mobile(ワイモバイル)キャッシュバック情報(SIM単体契約)

f:id:takarabakosagashi:20181104122031j:plain

現在のスマホauで契約していますが、契約してから1年が過ぎ、月々の料金が上がってきたので、スマホはそのままで、SIMだけ格安スマホに変更しようと各社考えております。

 

その候補の1つ、Y!mobile(ワイモバイル)を調べました。

 

【お得なワイモバイルの加入の仕方】

①店舗でキャッシュバックを受ける

 

家電量販店の場合は、ポイントor現金or商品券での還元。(店によって異なる)

ワイモバイルの店舗の場合は、商品券での還元。

 

ただ、上記の金額は、ワイモバイル全店舗でお客さんにオープンにしている訳ではなく、交渉が必要な可能性もあります。

 

※追記※

1月15日まで家電量販店で15,000円のキャッシュバックを実施してました。

2月11日現在 ショッピングセンターのイベントで、20,000円のポイント還元を実施していることを確認しました。(15,000円のキャッシュバックで加入してしまったTT) 

Y!mobileオンラインストアでキャッシュバックを受ける

f:id:takarabakosagashi:20200103124011p:plain

SIM単体契約の場合は、Yahoo!モバイル(Y!mobileオンラインストアYahoo!支店、という立ち位置)にて、

MNP・新規でいつでも2,555円分、

5のつく日は5,555円分もらえます。

Yahoo!モバイルでは事務手数料無料にはなりません。

特に5のつく日は、Yahoo!モバイルがオトク。 

③オンライン店舗でのキャッシュバックを受ける

 ヤングモバイルというオンラインショップです。

SIMカードの単体購入の場合は5,000円/台のプレゼントとなります。

対象機種:SIMのみ

内容:5,000円/回線の現金キャッシュバック

ヤングモバイルのSIM単体契約のキャッシュバック適用条件は以下の通り。

au、ドコモ(MVNO含む)から乗り換えの方

・申込月に開通

SIMカード単体購入の場合、プランR限定、というわけではないので、より使いやすいと思います

 

ヤフーモバイルやワイモバイル公式オンラインサイト限定で行われているキャンペーンは、ヤングモバイルで適用外になるみたいです。

例えば、2019年9月だと次のような限定キャンペーンが行われていました。

・PayPayボーナスライト15,555円プレゼント

・5周年キャンペーン全般

・5のつく日特典!PayPayボーナスライト5,555円プレゼント

・ゾロ目の日特別セール

ヤフオク落札とSIMカード契約でPayPayボーナスライト最大20,000円プレゼント

 

【まとめ】

2020年1 月3日現在では、SIM単体契約の場合、店舗でキャッシュバックを受けてワイモバイルを契約するのが一番安く加入できそうですね。

 

〜余談〜

● ヤングモバイル申し込みの流れ ●

1.使用中のキャリアからMNP予約番号を取得する

2.公式申込みページから申し込む

3.利用情報を登録&各種書類を提出

4.電話をかけて開通する

 

 1.MNP予約番号を取得する

まず初めに、使用中のキャリアでMNP予約番号を取得します。

電話番号を引き継いでヤングモバイルで使用するため、MNP予約番号を使用します。

ドコモ・auはキャリアのマイページ(My docomo、My au)から取得可能で、ソフトバンクは電話取得が必要です。(ドコモ・auでも電話取得は可能)

 

各キャリアのMNP予約番号取得窓口はこちら。

MNP予約番号取得の受付窓口 ●

docomoの受付窓口:0120-800-000

auの受付窓口:0077-75470

Softbankの受付窓口:0800-100-5533

 

※9時~20時受付 取得したMNP予約番号は取得日を含めて15日のみ有効です。

 

 【注意】SIMロック解除は、解約前に実施しましょう。

SIMロックの解除は店頭では手数料3000円ですが、各キャリアのマイページ(My docomo、My au、My SoftBank)なら無料なので、こちらがおすすめです。

 

2.ヤングモバイル に申し込む

MNP予約番号取得後は公式ページの「お問い合わせ・お申し込み」から申し込み開始。

名前、電話番号、アドレスなどの項目を入力して確認。

申し込み内容の確認画面が表示されるので、送信を押すと申込み完了です。

 

3.利用情報を登録&各種書類を提出

必要情報を送ると、入力したアドレスにヤングモバイルから

・キャッシュバックキャンペーンの内容

・申し込み手続きの流れ

などを記載されたメールが送信されます。

 

そのメールに「ヤングメールから申し込み希望」と返信すれば手続きが進みます。

その後、必要書類の送付を行えば登録完了です。

 

契約の処理が完了次第、端末・SIMカード等が契約に応じて自宅に届きます。

 

4.電話で開通の連絡を行う

端末・SIMカードが届いたら、電話で開通作業をします。端末とSIMカードがとどいた時には、回線はまだ不通なので忘れずに行ってください。 ※新規契約の場合、この開通作業は必要になりません。

 

 

 

スタディサプリ 1.5倍速で視聴する方法

f:id:takarabakosagashi:20181104122031j:plain

恐らく皆さんご存じかと思いますが、この記事はパソコンでしかスタディサプリを利用していない方向けの記事になります。

動画を早送りでみたい

残念ながら、パソコンで動画を観ようとしても速度を速めてみる事ができるようなボタンは見つかりません。

 

ただ、もう少し早くても内容理解できると思いませんか?

動画を1.5倍速で観る方法

簡単です。

 

スマホを利用してスタディサプリの動画を観てみると、画面の隅に「1×」と書いてあるので、そちらを1度押すと、1.5倍速で動画を観ることができます。

 

これで、時間短縮できますね。

 

スタディサプリの登録はこちら

 

スタディサプリ始めました

 

f:id:takarabakosagashi:20180924213455j:plain

スタディサプリENGLISH(TOEIC対策コース)を初めてみました。

 

スタディサプリって?

詳細についてはスタディサプリのサイトをご覧下さい↓

 

 

実際やってみて分かったこと

  • スタディサプリのIDとパスワードがあれば、パソコンでもiphoneでも使用でき、常に同期される。
  • スタディサプリのデータはダウンロードできるので、Wi-Fi環境でやればパケット料金を抑えることができる。ただ、一単元毎に通信がされるので、多少の通信料はかかってしまう。

 

実際やってみて不便なところ

  • スタディサプリは、常に通信が必要なので、圏外では勉強することができない。

   (これは意外と痛い。。。)

 

改善してくれたらありがたいこと

  • 動画の連続再生があると良い。

   スタディサプリでは、講師による講義がありますが、これが、5分程度のものになります。流れ的には、(テーマに対する問題3問→解説動画→問題10問)という感じです。

そのため、解説動画を連続再生することができません。例えば、何か他のことをしながら、動画を再生させて復習したいと言った場合にそれができない。

 

まとめ

始めたばかりですが、毎日新しい事を吸収できている気がします。

それがどこまで結果に結びつくかは分かりませんが、

『努力しても成功しない人はいるが、成功している人は努力している』を旨にがんばります!!

 

是非、ご一緒に下記より☆(とりあえず一週間は無料で試せますよ)

 

外食するなら使うとお得

外食はお金がかかりますよね。

 

特にサラリーマンのランチ。

弁当作るのはめんどくさいので、コンビニの弁当か、ランチにでかける。

 

ランチに出かけると、800〜1,000円と毎日お金が飛んでいく。

 

そんなとき、友達に教えて頂いたのが、このサイト。

ファンくる

 

 とりあえず、会員登録すれば、明日からのランチが安く or タダ or お金をGETできるかも☆

Coinomiで保存していたCashよりBitcoin SV取り出し成功!!

 

f:id:takarabakosagashi:20170624115631j:plain

昨年、Bitcoin cashのハードフォークが行われ、Bitcoin Cash(ABC)とSVに分かれました。

今回、仮想通貨ウォレットの一つであるCoinomiにハードフォーク時に保存していたBitcoin Cashより、Bitcoin SVの取り出しに成功致しましたので共有致します。

(実施するに当たって色々探しましたが、日本語のブログがなかったので。。)

 ※同じ方法を行って、失敗しても責任は取れませんので、自己責任で行って下さい。

Coinomiについては以下に詳しく記載されています

【Coinomiウォレットの特徴・使い方】仮想通貨を安全に管理しよう | CRYPTO TIMES [クリプトタイムズ]

 

Coinomiに保存していたCashより Bitcoin SV の取り出し方

公式ホームページを参照しながら実施しました。

BCH(ABC)/BSV Fork - Information/Splitter Tool : Coinomi Support

 ※下記の画像は公式ホームページより拝借してます。

 

1.Coinomiを最新バージョンにアップデート

2.BCHウォレットを開き、「Splitter」バナーを選択して分割ツールを開きます。
f:id:takarabakosagashi:20190126100556p:plain
3.分割したいBCHウォレットを選択します。
4.私の場合は、全てのコインを選択致しました。(USE ALL FUNDSをクリック)

5.取引を開始(NEXT)

f:id:takarabakosagashi:20190126101131p:plain

6.コインはCoinomiのサービスに送られ、既に分割されたコインと混合され、そしてすぐに同じ住所に送り返されます。この作業のために1%のサービス料(最低0.00001 BCH)がかかります。

f:id:takarabakosagashi:20190126101626p:plain


※上記のように一旦、残高が0になり焦りましたが、ちゃんと送付後すぐに+0.12670714と1%引かれた額が送られてきており、承認が進むと0.00BCHと記載されている部分に反映されました。

 

7.Bitcoin Cashウォレット右上の”点が三つ”ある部分をクリックし、”Account Details”をクリックする。

8.表示された画面で[Derivation path]の値を選択してコピーします。デフォルトは "M / 44H / 145H / 0H"です。財布に表示されている値を使用してください。
※私の場合は、別の値になっていました。

 

9.アカウント詳細画面を閉じて、左側のメニューを開きます。「+ coins」を選択してから、「BitcoinSV」を選択します。
 
 10.「Advanced Settings」をタップし、[Derivation path]フィールドにステップ2でコピーした[Derivation path]を貼り付けます。

 

11.パスを確認してから、「+」ボタンをタップしてウォレットを追加します(iOSの場合は「Add Coin」を選択します)。

 

以下の作業は私は実施しましたが、更に取引手数料がかかるので、やる意味があるのかは分かりません。(見た目はきれいになります。このままだと表示が"BitcoinSVM/44H・・・”と長くなるので。)

 

12.もう一度左側のメニューを開いて、今度は設定を変更せずに新しいBSVウォレットを追加します。

13.そのデフォルトのWalletの「受信」アドレスをコピーする

14.「M / 44H / 145H / 0H」BSVウォレットを開き、手順8でコピーしたアドレスにすべてのBSVを送信します。

15.取引が確認されたら、 "M / 44H / 145H / 0H" BSVウォレットを削除します。 

 

まとめ

 SVを取り出してそれをどう使えば良いのかは分かりませんが、とりあえずSVにも今のところ価値があるので試しに実施してみました。

 

私の場合は、上記の方法で上手くいったように感じておりますが、実施される際は自己責任で行って下さい。